Sorry, nothing in cart.
おはようございます。
カラフルクローバー®の三上美幸です。
昨日、ぽっき〜ずのブログレッスン第3期が終了しました!
今期はいろいろあって、私とマンツーマンの回が多くなってしまって申し訳なかったな〜というところ。
まぁでも、じっくりしっかりお話きけるしできるので、それはそれでよいんです^^
(どっち?笑)
今回の参加者さんは最終的にはお一人でした。
レッスンを運営して行く側としては参加者が少ないのは致命的なのかもしれませんが、必要な方がご自身で必要だと思ってくれて来てくれればいいかな…と思ってます。
今回の参加者さんは韓国の方で、パク ミソンさん♪
韓国料理のお教室と韓国語のレッスンをされています^^
パク ミソンさんのブログ「ハンキシッサ」はこちら♪
https://ameblo.jp/butaqueen6442
パクさんいわく、「日本のお店で出されている韓国料理はホントの韓国料理じゃない!」そうです。
まぁ食材とかも違うし香辛料とかも日本では手に入りにくいものだったりするから…という理由もあるみたいですが…。
なので、パクさんは「ホントの韓国の家庭料理を知って食べてもらいたい!」という思いからお教室をされているんです♪
パクさんはホントに努力家さん。
日本語もまだまだ勉強中です…と言われているんですが、会話もメールも日本語で出来るし、わからない言葉はすぐに聞いたり調べたり…とすごい熱心。
ブログも、日本語の勉強になるから…といって一生懸命書かれてるんです^^
そのバワーはホントにすごいなと思います。
だから、お会いするといつも元気とパワーをもらえる感じ♪
本場のおいしい韓国家庭料理と韓国語をマスターしたい!って方は
ぜひ本場のパクさんに習ってね♪
ちなみにパクさんのブログはこんな感じ♪
あれ??????
って思われるかもしれませんね(笑)
そう。カスタマイズしてません(笑)
アメブロのスキンを使われてます。
昨日、いろいろお話して「韓国料理の写真も入れたい」と言われていたんですが、
今はこれでいい、このままがいい。ということだったのでこのようになりました。
読んでる方の中には
ブログのカスタマイズをしないとレッスンの意味がないんじゃないの…?
って思われるかもしれません。
ぽっき〜ずのブログレッスンは、レッスンのカリキュラム?内容?として、最後にヘッダーを自分で作って「自分オリジナル」のブログを完成させましょう、としています。
でも正直なところ、「ブログのカスタマイズ」「ヘッダー作成」はオマケなんです。
(言っちゃった…笑)
レッスンでは6回中4回もかけて
・自分はどうしたい
・自分は何をやりたい
・自分は何を伝えたい
というのを自分の中から洗い出してもらいます。
で、自分と向き合って自分の中とお話して「自分は本当にこれをやりたい・こうしていきたい」というのを自分で認識してもらってから、それをどう表現するか・どうビジュアルで伝えていくか、というのを最後のヘッダー作成回でやっていくんですね。
なので正直、自分に向き合う段階でまだまだ迷っていたりするとヘッダー作成のときにも「どうしたらいいかわからない」という状況になっちゃうんです。
自分の中にあるものを誰かに伝えたい・ちゃんと届くようにしたい、という場合、
やっぱり自分の中もある程度整理してわかりやすいように・届きやすいようにしてあげる必要があるかなと思います。
ぽっき〜ずのブログレッスンは、表現を作る前の「自分の整理」をとことんトコトンやってもらいます。
だから、向き合った段階で「今はやっぱり一回止める」(やめる、というのはレッスンへの参加だったり、そもそもの活動を少しゆっくりにするとか、いろいろです)という選択をされた参加者さんも過去にいらっしゃいます。
でも、それでいいと思ってます。
自分がそう思ってそう決めたのであれば、いまはその選択がベストなんだと思います。^^
パクさんも、今はカスタマイズはしなくていい、という選択をされました。
ご自身でいろいろと向き合って自分でいろいろやってみて、今そう思ったのであればその選択でベストです。
オリジナルのヘッダーを載せた方が自分を伝えやすい、という利点は確かにありますが、絶対に必要か…というと疑問は残りますしね(笑)
まぁでも…
自分の想いと、それを形にしたものがあれば… 最強 かなと私は思います^^
でもそれは今じゃなくてもできるので…。
必要なときにやればいいんです♪
パクさん、ホントにお疲れさまでした〜〜〜〜〜!
さてさて。
「ぽっき〜ず」は、楽しくて・暖かくて・安心できる学びの場所。
それは、私にとってだけでなく、そういうのを求める人にとってもそうなると思う。
ぽっき〜ずのブログレッスン第4期は、ちょっとしばらく充電期間を設けまして(笑)
秋・9月ごろからスタートさせる予定です。
なぜって、4月は新学期・入学の時期で私たちもバタバタするし(自己都合 笑)
ちょっとブログレッスン自体もパワーアップさせたいな、というのがあります。
ちょっと期間があいてしまいますが、「興味あるんだけど…」という場合はご案内するのでお知らせくださいね〜〜〜〜!
あ、ぽっき〜ずの朝活は毎月開催します!
人に会いたい・話したい・ちょっと聞いて欲しい。
そんな気軽な感じできても大丈夫♪
「行動」してみるのも大事。ぜひぜひ遊びにきてくださいね♪
ぽっき〜ずの朝活!毎月第一金曜日に開催中♪(4月は13日(金)です!)