Sorry, nothing in cart.
こんばんは。(おはようございます?)
カラフルクローバー®の三上美幸です。
すっっっっごい寒いですね。大寒波???
横浜は、それこそまだ雪が降ったり積もったりはしませんが、冷える。
雪が多く降る地域の方はいろいろとお気をつけください。
さてさて。
昨日は新年最初の ぽっき〜ず朝活 でした!
(私が撮るといつもこんな写真…(自分、目だけ…笑))
今回はとってもたくさんの方にお越しいただいて、すっっっごい楽しかった♪!
ホントにありがとうございます!!!!
ず〜〜っと笑ってて、いつもはだいたい12時前に解散にするんですが、
昨日は時間オーバーしてもまだお話は尽きなくて……^^。
ほんと、抱腹絶倒(笑)。
ぽっき〜ずの朝活は特に決まったテーマもなく、近況を話し合ったり、初めましてな方がいらっしゃるとどんなことしてるのかうかがったり、「今こんなことやってるのでぜひ!」みたいに宣伝してもらったり、こんなことやりたいね〜じゃあやろうよ!、みたいな。
基本、ゆる〜い朝活です(笑)
お話ししてるだけ、と言われればそうなんだけど(笑)、
まぁでも、そういう「話をする」っていうコミュニケーションを通して、
いろんな繋がりが生まれたりコラボが生まれたり…、
お互いを知ってよいご縁を紡いでいくのかなと思ってます。
私は、お話するのも聞くのも好き♪
人と人とは、なにもしないでは 知ること も わかること もできないんだよね。
いろんなものから「そういう感じ」を受け取ることができても、その解釈は自分自身のものでしかなく、本当にその相手がそう思っている・感じているのかはわからない。
だから、お互いを知っていくためにもコミュニケーションが必要で、
人間の場合は「言葉」というものがコミュニケーションには大事なものだと私は思ってます。
(そればっかりじゃないけどさっ)
しゃべるのが上手・書くのが上手・聞くのが上手、っていう個人スキルはあるけれど、
大事なのはそこじゃなくて、
「伝えよう」
「聴こう」
「受け取ろう」
っていう気持ちがあるかないか、だよね。
伝えようって気がなければ、どんな言葉も全然響かないし、
聴こうって気がなければ、どんな話も右から左に抜けていくし、
受け取ろうって気がなければ、どんなものにも自分の解釈が先に乗っかってくる。
そう思います。
私は知りたがりなので、いろんなことを知りたいし聞きたいしわかりたい(笑)
モノも人も。
だから、いろんなことを話したりするのが好きなんです^^
(だから話ができないのは好きじゃない 笑)
昨日はすっっっごいたくさんお話できた?し、聞けたし、ホントに楽しかった♪
初めましてだったりお久しぶりだったりで、超ミラクルで初めましての方がすっっごいご近所さんだった!が判明したり、笑いの神様が来た早々にすべてを持っていったり(笑)。
人と会うっていいわ〜。ほんと楽しいわ〜♪
ホントに皆さまありがとう♪♪♪
ぽっき〜ずの朝活は 毎月第1金曜日 です。
(たまに変更になることもあります)
参加費とかはなく、ご自身の飲食代のみでいろいろお話したり聞いたりできます^^。
次回は2月2日(金)、場所はいつもと同じセンター南駅のサンマルクカフェです♪
いろんなお話がしたい方、繋がりや交流したい方、ちょっと気になったから…でもOK!
ぜひぜひ遊びにきてくださいね〜♪