Sorry, nothing in cart.
こんにちは、カラフルクローバー®の三上美幸です。
すっっっっっっごいブログもご無沙汰しておりました…。
何してたのよ?(笑)というお話は記事の後半で。
久々にお茶会のご案内〜♪
さて、9月21日(金)は、
色を楽しむcolorお茶会【色活】開催です!
9月は通常色活です♪
「通常色活」というのは、
色のことなら何でもリクエストOK!という感じの回!
・カラーセラピーのミニセッション、ミニワーク
・数秘&カラーのミニセッション
・メイクアドバイス
・簡易パーソナルカラー診断
・簡易骨格診断
・名刺・チラシのカラー&デザインアドバイス
などなど…ご希望をいただければ何でも(笑)いたします!
こんな感じ↓でいろいろさせていただきます♪
ぜひいっぱいリクエストしてくださいね!
・日時:9月21日(金) 10時〜12時くらい
・参加費:3,000円(お茶代込)
・場所:横浜駅周辺のカフェ(詳細はお申し込みの際にご連絡)
色活って何やってるの?も↑の詳細でご確認くださいな〜。
そして9月10月は連続して色活を開催します!
10月は「マンダラ塗り絵」をやるよ〜!
色塗りしたい!参加したい!って方は、今から予定あけておいてくださいね♪
・日時:10月16日(火) 10時〜12時くらい
・参加費:3,000円(お茶代込)
・場所:横浜駅周辺のカフェ(詳細はお申し込みの際にご連絡)
***
さて。
ブログ書いたの、いつぶりだろう…(笑)
公私ともにいろいろありまして、なんだろ、今の自分の立ち位置が
前とは変わっている感じ。
変わっているんだけど、それに自分自身がついていけてない。
頭がついていかない
体がついていかない
でも、状況はすでに変化している。
そんな感じ。
怠けてるからじゃないの?とかそんなのいりません(笑)
これ↑、自分でやりがちだけどね。
こういう時、すごく気分的に焦りを感じます。
なんでできないの?
どうして?
もっとできるはずなのに…。
「やらなきゃ」な人ほど、これに陥って自分を追い込みます。
ちなみに私もそのタイプです^^;
だから、全部一旦やめてみた(笑)
全部、というのは語弊があるけど、やらなくてもいいものはやめてみた。
そしたら、わかった事がある。
やらなくても大丈夫。
だった。
やらなくても死んじゃう訳じゃないし、
それをやらなくても生きていけない訳じゃないし(他にも方法あるし)、
他の人が責める訳でもないし(表面的には…だけどね)、
日常は、やってもやらなくてもそんなにかわらない。 ということ。
今、私は自分のフリーの事業?お仕事?の他に、週2〜3で派遣で
デザイン事務所さんで働いているんだけど…、すごく感じた事があった。
雇われて、仕事に行くって 楽だな〜 と思った。
だって、
行けばお仕事があるし、
行けばお金貰えるし。
行って、お仕事すればいい。(多少のイヤな事はあるけども…笑)
でも、同時に思った。
そうだ、会社(組織)のこういうのがイヤだったから
自分で仕事をしようと思ったんだった…
というのを思い出した。(笑)
どっちにもメリット・デメリットはある。
個人事業(起業)も、いろいろ自分で決められる・出来るけど
収入の安定、継続ができるのかって問題もある。
でも、どっちをとってもいいんだよ。
前にそう思ったから、そう言ったから、そうしなきゃいけない…というのは
捨てていい。
だって人は流れる時間の中を生きているんだから、変わっていくのが当然。
不変 も 永遠 も ないのだから。
で、いろいろ選んで今の状況にいるのだけど、やっぱりつまんないの。(笑)
いろいろやりたいな、作りたいなっていう気持ちがある。
でも、時間は24時間だし、
頭も体も思うほど動かないし(笑)
だから、ゆっくりゆるゆるやっていこうかなって。
基本的に「やらねば!」思考で
どうせやるなら詰めてやる!という変なスイッチが入りやすい私…。
まぁ、でもいろいろ整理してまた始めようかな…、と今ココです♪
楽 と 楽しい はやっぱり違うよね。
ちなみに、これからの私。
ラジオ出演します(ゲスト出演ですが♪)
私がしゃべれるのかいな…?(笑)
あと、冬にはまた小学校のPTの講座でカラータイプの講演をさせていただく予定。
ホントにありがたい。
あとは、お引越し計画中。
今のところ不安しか無いけど(笑)、まぁどうにかなるだろう。
ってか、どうにかすればいいのです♪
****
そんなこんなでHPもブログも放置、FBもあんまり…だったけど、
ちょこちょこ手をいれていきます〜。
のんびりね(笑)
あ、唯一インスタはマメに挙げてます!
色の葉カードのメッセージ。
よかったら覗いてみてね♪
******