色の葉カードは、あなたが「自分らしく(私らしく)」いきるため、色と言葉のチカラを借りて、毎日を笑顔で楽しく過ごせるよう自分に意識づけるためのカードです。
カードには1枚1枚違う言葉が書いてあり、その言葉の意味が含まれる色になっています(カラーカードのみ)。決まった使い方はなく、基本的には自由にご使用いただけます。(いくつかの注意点はございます。)
言葉はできるだけポジティブなイメージに繋がりやすいものを選びました。
でもどう感じても大丈夫。今の気持ちをそのまま感じてみてください。
そうして、なりたい自分を想像しながら色と言葉を意識してください。色と言葉が「なりたい自分」になるためのサポートをしてくれます。
ココロが動けば身体が動き、未来も動いていきます。
この色の葉カードが、あなたが自分らしく・楽しくいきるための“道しるべ”となりますように。
未来を変えるのはあなた自身のチカラです。
この“ハッピーカラーダイアリー”は、
毎日の幸せを書き留めておくためのダイアリーです。
毎日1つ、その日に感じた楽しかったこと・幸せだったことをこのダイアリーに書き留めてください。毎日集めた幸せをみて、今そこにある「幸せ」をもう一度実感してください。
幸せを目にみえる形に。
そんな想いを込めて作ったダイアリーです。
書き留めておくことで幸せを再確認する効果と、色を塗ることでカラーヒーリングを体験する効果もあります。
【プロのカラーアナリストが使うスケール】
パーソナルカラー診断やメイクを行う際の、肌色の度合いを測るスケールです。
肌色の度合いを測ることで、パーソナルカラー診断やメイクの際の
色選びの規準を簡単に決めることができます。
■イエロー系の肌色(イエロー/Y)
■標準の肌色(ニュートラル/N)
■ピンクの肌色(ピンク/P)
の3つの色の明暗で構成されているので、様々な肌色に幅広く対応しています。
(肌色は21色に分かれています。※1本7色)イエロー(Y)〜ニュートラル(N)〜ブルー(B)へのグラデーションで作られたの色相スケール(明度別に3種)、
明るい肌色〜濃い肌色のグラデーションで作られた明度スケール(Y・N・Bの3種)のセット。
白〜黒のモノトーンスケール・ブラウンのグラデーションスケールのおまけ付き。
裏面にマンセル値の近似値の記載あり。(近似値のため正確な数値ではありません)
サイズ:長さ約30cm、幅約4cm(紙製)
パーソナルカラー診断用 商品
FRENCH MEMO BOARD(フレンチメモボード)は、
海外では、ポピュラーなインテリアツールです。
画鋲やマグネットを使わなくても
写真やカード、メモなど簡単にレイアウトできます。
色彩検定協会(AFT)主催、色彩検定3級対策のオリジナルテキスト
大きさ:A4サイズ
ページ数:53ページ(片面印刷)
※本テキスト購入による試験合格の保証は致しません。